- 効果のある知育玩具で子供に遊ばせたい
- おもちゃを買いすぎて邪魔になってしまわないか心配
- 小さいうちからたくさんの絵本を読ませてあげたい
- 知育玩具の選び方がわからないからプロに選んで欲しい
今回ご紹介する「おもちゃのサブスク」はこれらのお悩みを解決してくれるサブスクサービスです。
口コミや登録方法など詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてください。
\初月無料キャンペーン実施中/

おもちゃのサブスクとは?

子どもの成長、教育を第一に考えた、おもちゃのサブスクリプションサービスです。
「おもちゃのサブスク」という名前は非常にシンプルで覚えやすいですよね。
月齢に合わせて15,000円以上の知育玩具+中古絵本が2冊届きます。また絵本は返却する必要がありません。
料金プラン

スタンダードプランのみで、料金プランは3つだけです。
1ヶ月更新プラン | 月額3,828円(税込) |
6ヶ月更新プラン | 月額 3,637円[総額5%OFF] |
12ヶ月更新プラン | 月額 3,445円[総額5%OFF] |
※送料は無料
\初月無料キャンペーン実施中/
お届け頻度
「おもちゃのサブスク」の交換周期は2ヶ月ごとになります。
初回申込み時は10日から2週間ほど時間がかかります。ただ申込み時期やお子さんの年齢などによって届くまでの日数は変化するようです。
2回目以降はチャットにておもちゃの交換を申し込むことができるので、依頼することにより新しいおもちゃと絵本が届く仕組みとなっています。
どんなおもちゃが届くの?

15,000円以上のおもちゃが4〜7個送られてきます。
さらに加えておもちゃ発送の度に絵本が2冊ついてきます。
これは他社サービスにはなく、おもちゃのサブスクの特徴と言えるでしょう。
おもちゃは2ヶ月目以降に別のおもちゃへ変更が可能です。
おもちゃのサブスク口コミ評判
良い口コミ
この投稿をInstagramで見る
おもちゃが増えすぎてしまうことがなくなったようです。レンタルであれば返却するのでクローゼットがおもちゃで溢れかえったりすることもなくなりそうです。
さらにおもちゃのサブスクであればおもちゃを気に入らなくても返却すれば良いだけなのでそこを評価しているようです。
この投稿をInstagramで見る
レンタルなので様々なおもちゃを試せる点を評価しているようです。
自分で選んでも気に入ってもらえないこともあるのでプロに任せるという判断も良いかもしれません。
悪い口コミ
おもちゃのサブスクはお勧めしないです。
絵本は写真みたいな小さいのしかついてこないし、おもちゃの数も今後減ることが決まってます。
おもちゃも「これ良いな」と思うものがないです。
おもちゃのサブスクは次回で最後なので辞める予定です。
ご参考まで。 pic.twitter.com/FmiDAKG511— ななみ🎀1y9m←40w4d @異動したワーママ (@kkFKiytg5HwGvh3) May 15, 2022
絵本が小さいということで不満を抱いているようです。
しかし、無料で貰えるので絵本の質を問わず様々な絵本を読ませてあげたいという方にはピッタリなサービスだと感じます。
ちょぉい!!おもちゃのサブスクでプレゼントの絵本、またうたよみなんだけど!絵本がほしいよ!続けてうたよみは悲しいよ!絵本をください!笑 うたよみも絵本なんだろうけども!笑 pic.twitter.com/LhsGK3WLLc
— 花蜜(はなみ)こと⋈* (@hanami_koto) May 31, 2022
歌よみ絵本が高頻度で届くようです。
絵本が欲しい方はそこまで期待できないかもしれません。
\初月無料キャンペーン実施中/
おもちゃのサブスクのメリット・デメリット
メリット
絵本が2冊貰える
おもちゃのサブスクではおもちゃが届くのに加えて絵本が2冊届きます。
同じ企業が「絵本のサブスク」を運営しているため無料で絵本を提供することが可能です。
知育玩具に加えて絵本が届くのは他社にはないサービスでお得感もあります。
おもちゃがキレイ
おもちゃのサブスクは2021年に開始されたサービスなのでおもちゃが比較的綺麗です。
中古のおもちゃではありますがこだわったクリーニング方法でおもちゃを綺麗にしていることもあり安心してサービスを利用することができます。
木製のおもちゃが多い
おもちゃのサブスクは木製のおもちゃが豊富です。
自分で買おうとすると木製のおもちゃは価格が高くなかなか手を出しづらいと思います。
口コミをみても初回のおもちゃは全て木製の方もいたのでコスパは非常に高いと言えます。
デメリット
おもちゃのリクエストができない
他社サービスであれば前回届いたおもちゃの状況を踏まえた上で次のおもちゃの要望をすることができるのですがおもちゃのサブスクではそれができません。
前回届いたおもちゃをお子さんが気に入らなかったとしても、次回も似たようなおもちゃが届いてしまうというリスクがあるのは否めません。
しかし、おもちゃのサブスク側で選定してくれるので届くおもちゃのカテゴリーに偏りがなくなるというメリットもあります。
交換周期が選べない
おもちゃのサブスクではおもちゃが届く周期が2ヶ月とされています。
よって届いたおもちゃをお子さんが気に入らなかったとしても2ヶ月後の交換の時まで使い続けなければならないので無駄だと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
他社だと1ヶ月でおもちゃを交換できたり変更してもらえるサービスがあります。
おもちゃのサブスクだと2ヶ月の交換周期で固定されているので注意が必要です!
おもちゃの説明書がない
おもちゃのサブスクには説明書がありません。
他社サービスであれば届くおもちゃと一緒に説明書が届くことが多いです。
おもちゃが届いた時に、使い方がわからず戸惑ってしまうことがあるかもしれません。
知育玩具の使い方を細かく知った上でお子さんに遊ばせたいという方にはオススメできません。
おもちゃのサブスクの割引クーポン・キャンペーン
おもちゃのサブスクでは初月無料キャンペーンが実施されています。
申込ページにてクーポンコードを入力するだけですぐに適用されます。
キャンペーンコードは下記の通りです。
1ヶ月更新プラン:2022oms1
6か月更新プラン:2022oms6
12か月更新プラン:2022oms12
ただ、2ヶ月以上継続しなければならないという条件付きなので注意してください。
\初月無料キャンペーン実施中/
おもちゃのサブスクはこんな人にオススメ!
コスパの良いサービスを利用したい
おもちゃのサブスクは他社と比べてもコスパが良いです。
おもちゃが届くだけでなく絵本が2冊届くので料金以上に魅力があるサービスだと言えます。
知育玩具だけでなく、絵本でも知育したい
お子さんに絵本も読ませてあげたいと考えている方はおもちゃのサブスク一択です。
2ヶ月に一度2冊の本を無料で手に入れることができます。
知育玩具と絵本の両方で知育したいと考えている方にオススメとなっています。
初月無料でお試し利用したい!
おもちゃのサブスクでは現在、初月無料キャンペーンを実施しています。
初めてのサブスクで不安な方はおもちゃのサブスクから始めることをオススメしています。
公式サイトにあるキャンペーンコードを入力するだけで簡単に初月無料になります。
しかし2ヶ月以上継続しないといけないという点には注意が必要です。
おもちゃのサブスクを登録する際の注意点
おもちゃのリクエストをすることができない
おもちゃのサブスクでは欲しいおもちゃをリクエストすることができません。
運営側で決めたおもちゃが届くので、与えたいおもちゃがすでに決まっている方は注意が必要です。
おもちゃの届く頻度が2ヶ月しかない
おもちゃのサブスクは届くおもちゃの周期が2ヶ月のみとなっています。
他社であれば1ヶ月で交換できることもあるのでお子さんが飽きやすい性格であったりおもちゃの好みが激しい方は登録を再度検討するようにしてください。
おもちゃの対象年齢は生後3ヶ月から6歳まで
おもちゃのサブスクの対象年齢は生後3ヶ月から6歳までとなります。
生後3ヶ月以前や6歳以降のおもちゃには対応していないのでお子さんが対象年齢の範囲内かどうか確認する必要があります。
おもちゃのサブスクの登録方法
おもちゃのサブスクの登録方法を解説していきます。
登録は非常に簡単で10分ほどあればできます。
- 公式HPにアクセスして「新規登録」をクリック
- 申し込みたいプランを選択 1ヶ月プランと12ヶ月プランがあるのですが12ヶ月プランが圧倒的にオススメです。1年継続する予定の方は12ヶ月プランを選択するようにしましょう
- クーポンを入力
- 個人情報の入力 登録に必要な情報を入力していきます。
- サイトの利用規約に同意して契約を確定させる
おもちゃのサブスク退会方法
- 公式HPにアクセスして下にスクロールしてサービス解約をクリック
- チャット内の「解約について」をクリック
- IDをチャットに入力する IDは発送おもちゃの写真を掲載しているシートの左上に記載している#から始まる番号です。
- カスタマーサポート担当から解約の手続きのメッセージが届くのを待つ
おもちゃのサブスクよくある質問
3ヵ月から6歳まで幼児教育において、 最も重要とされる年齢を対象としています。
基本的にはできません
おもちゃの交換は発送より2ヶ月後以降であればいつでも対応可能です。
おもちゃの破損や紛失などは買取をする必要があります。
買取代金はおもちゃのサブスク側で査定した金額となります。
仮に壊してしまった場合はすぐに問い合わせするようにしましょう。
まとめ
今回はおもちゃのサブスクの特徴や料金プランについて解説しました。
おもちゃの他に無料で絵本が届くのはお得感があって良いなと感じました。
またサービス開始したばかりのサービスなのでおもちゃが比較的綺麗というところも魅力を感じました。
今なら期間限定で初月無料のキャンペーンを行っていますのでぜひ試してみてください。
\初月無料キャンペーン実施中/